インドア日記

ひきこもり系オタクのアウトプット置き場。アニメ、ゲーム、読書感想など。思いついたことを書いたりしています。

映画感想『ドクター・ストレンジ』 アベンジャーズ見たことない人間が見た、あたまのわるい感想。

 

 アベンジャーズはアイアンマン含めて一切見てない人間です。

 じゃあなんで『ドクターストレンジ』見ようと思ったの?と聴かれたら、エンドゲーム盛り上がってるらしいからちょっと気になるかな…という程度です。

 あとベネディクト・カンバーバッチマッツ・ミケルセンが気になったから…。でも『シャーロック』も『ハンニバル』もちらっとしか見てない…。ただのメンクイだ…。

 

 まあ、ただのにわかが見てみたって話なんですけど…。 

 

 

 カタカナ用語がわからなかった!

 

 

 ごめん。本当にわからなかった。

 これは一連の『アベンジャーズ』シリーズを見ていたらわかることだったのかな。

 私は見ていなかったので、いきなり現れたカタカナ用語たちに情報処理能力が追い付かず「どういうこと…?」と?を飛ばしながら見ていた。気分はファルシのルシがコクーンでパージだった。

 

 

 事故で両手にマヒが残った医者とは聞いていたけど、冒頭のランボルギーニ爆走、山道でわき見運転での事故はめちゃくちゃ自業自得だった。周りにあたられても…お前が悪いじゃん…としか思えない。この事故をきっかけに性格が治る…わけもなかった。

 その後、手を治すためにネパールに行き(ネパールなの?あそこ?)、エンシェント・ワンに弟子入り。魔術を習う。

 スピリチュアルな世界で修行しているのに主人公の傲慢な性格は治らないし、天才医師で頭もいいから魔術の習得も早いし、やっちゃだめだよってことやろうとするし…。お前このままだとダークサイドに落ちるぞって目で見てしまった。

 

 

 これでも年季の入ったオタクなので何となく雰囲気でストーリーはわかったけど、ところどころ『スターウォーズ』が頭をよぎった。

 フォースを信じろってことだな。(違う) ダークサイドに飲まれちゃいけないってことだな。(違う)とわからないカタカナ語スターウォーズに変換して見ていた。カエシリウスはアナキンで(違う)、エンシェント・ワンはオビワンか(違う)…と。ファンの人が見たら怒られそうな感想だ。

 

 

 展開も早いし魔術で別の場所と場所がどこでもドアみたいに空間がくっついているので、気を抜くといきなりシーンが飛んでいた印象があった。敵もいきなり現れた感じがする。

 

 最後はドルマムゥ…見たときは超次元存在だと勝手に定義していた…とループ対決し根負けさせ対話で終了。

 モルドどこ行った?

 作中、あんなにチート魔術を使っていた主人公だったけど、手の震えは治っていないと解釈していいのだろうか? うーん、切ない。

 

 

  映像は見ていて面白く、敵の魔術師カエシリウスが空間を捻じ曲げて道路や建物をぐにゃぐにゃにしていくなかを走っているシーンは迫力があった。

 ラストバトルの時間を巻き戻していく中での戦いも、見ていて面白かった。壊れた建物などが時間が巻き戻っていく中で戻っていくから、その中で戦っていく敵は柱に閉じ込められていくんだよね。映像がすごかった。全体的に映像は綺麗だった。

 でもその映像も『マトリックス』を思い出してしまったかな。

 

 

 …すまん! こんなあたまのわるい感想しか抱けなかった…!! 

 一連のアベンジャーズシリーズを見たことのない人間が「???」となりながら見たという感想なので、きちんと見た人、わかっている人が見たらきっとおもしろいはず…。

 

 

感想『ぼんくら』シリーズ。個性豊かなキャラクターと巧みな構成がすばらしい。★★★★★

 

 

ぼんくら(上) (講談社文庫)

ぼんくら(上) (講談社文庫)

 

 

 面倒くさがりのぼんくら同心、井筒平四郎が主人公の時代劇ミステリー。

  最初、鉄瓶長屋を舞台とした個性豊かな人々が事件を巻き起こす短編集かと思った。

  しかし、それは短編の後の長編「長い影」を読むと違っていることが分かり、先の短編で描かれていた事件は独立しているのではなく、実は影でつながっているのがわかっていく。鉄瓶長屋をたてた湊屋の計画していた通りに物事が進んでいるという事実が発覚していく。

 私は本はのんびりと読む…というかのんびりとしか読めないタイプなんだけど、この本は「どういうこと? どうなるの?」と先が気になって気になって、どんどん読み進めてしまった。読み進めていくにつれて真実が露わになり、点と点がつながっていき頁をめくる手がとまらなかった。

 構成力が、本当すごかった…!

 この物語では、一部例外があるが、事件が起こっても誰かが損をすることが無いようになっている。黒幕の計らいだから。

 しかし読後のなんともいえない感覚はなんだろう。勧善懲悪の爽やかさは無く、黒幕の計画を止めて「めでたしめでたし」という満足感、思い込み・勘違いを晴らしてあげる清々しさもない。

 真実を知ってそれを暴いたところで全員が損をするなら、知った秘密を胸に秘めたほうが丸く収まる。しかし、モヤモヤした読後感を求めていたわけではなかったので、続きが気になって一気読みした分、なんだかな~となってしまった。

 

続きを読む

映画感想『居眠り磐音』 物語良し殺陣良し松坂桃李良しで見ていて満足できた映画でした。

 

 実は試写会が当たったので数年ぶりに映画館で映画を見に行きました。

 

iwane-movie.jp

 

 試写会に応募するなんてこと自体久しぶりだったのですが、CM映像を見て「時代劇やってる松坂桃李なんかいいなあ…」と応募してしまいました。それでまさか当たったので、見に行きました。

 原作は読んだことは無く、時代小説だからご年配の方が多いのかなと思っていたのですが、私が行った試写会では若い女の子も結構多かったです。皆桃李君狙いだったりするのかな?

 でも見終わった後、後ろの席の女の子が「めっちゃ良い映画じゃん…」としんみり言っていたので「同じく」と心の中で同意しました。

 めっちゃ良い映画でした。

 

 

〈よかったところ・見所〉

①王道ストーリー。

②映画館で見る殺陣は迫力があってかっこよかった。

③豪華俳優陣。皆さん時代劇にマッチしていた。

松坂桃李が良い。

 

 

 ①王道ストーリー。

 

〈あらすじ)とある事件がきっかけで浪人になった坂崎磐音は昼はウナギ屋で働き、夜は両替屋・今津屋で用心棒として働く。

 

 物腰もやわらくのんびりしていてとても強そうに見えない磐音が、相手を切り伏せていく姿はとても王道ストーリーで安心して見れました。磐音が使う“居眠り剣法”がめちゃくちゃ強いんだな。

 過去の事件で許嫁の奈緒と離れて浪人として暮らしている磐音ですが、奈緒ちゃんはどうなるんだと尺的に最後まで触れられないまま終わるのかとドキドキしていました。しかしラストを見てある意味安心、そしてしんみり、胸にじんわり来てしまいました。そのシーンは映像が美しかったです…。

 ストーリーはきれいにまとまっていたのですが、映画を見終わった後は「えー、この後どうなるの?」と原作がめちゃくちゃ気になってしまいました。

 

 

②殺陣が良い。

 

 殺陣シーンけっこうあったんですけど、かっこよかった…。

 映画館で時代劇見るの初めてだったんですけど、迫力がありました。あと剣戟の音とかすごかった。

 私自身映画館で見るよりもレンタル派なのですが、映画館で見るとこういった迫力が味わえるんだな…映画館もいいもんだな…と思い直しました。

  

 ③豪華俳優陣

 

 出演している俳優さんがみなさん豪華でした。あまりドラマを見ない私でも知っている人が多かったです。それに時代劇に浮いている人もいないように見えました。

 

 

松坂桃李が良い。

 

 めっちゃよかった…。

 原作を知らないのですが、松坂桃李くん、役に合っていると思いました。

 磐音の普段ののんびりとした雰囲気もそうなんですが、一転して殺陣シーンになるとかっこいいんですわ…。笑った笑顔はいわずもがなだし「友も愛する女もいない地獄を生きていくのだ」というときの顔もよかったし、はらりと涙をこぼすシーンも…全部よかった…。

 時代劇もいけると思う。もっとやって欲しい。

 

 

 

 ストーリーもきちんとまとまっていましたし殺陣シーンはかっこいいし映像美もあるし松坂桃李良かったし、見て満足ができた映画でした。

  ラストはきちんを終わっていたのですが、やっぱり磐音のこれからが気になるので、いつか続編出てほしいなあ~と期待してます。

 

 

刀剣乱舞プレイ感想『特命調査 文久土佐藩』 歴史的背景を勉強してから挑むイベントはおもしろかった。

 

 4/24~5/15まで開催された刀剣乱舞の期間限定イベント『特命調査 文久土佐藩

 その期間中、毎日楽しく運命のダイスロールさせてもらった。(サイコロで行動回数を決められるゲームだったので)

 

続きを読む

母の日2019。

今週のお題「母の日」

 

 今年の母の日は、母がやりたいと意気込んでいるつまみ細工の本をプレゼントし、夕食は私が担当しカレーを作りました。(料理下手な自分が献立を考えず作れるメニューがカレーなので)

 

 

 私は元々面倒くさがりのものぐさ坊主で、大昔は母の日どうしたらいいかわからずに居心地の悪い思いをしていましたが、

 数年前から「母は妖怪サトリじゃないから頭のなかで「ありがとう」って思っても伝わらない。ちゃんと形に表さないといけない。それに何もしないで罪悪感がすごいなら何かしてスッキリしよう」と思い始めたのが、母の日にプレゼントを渡すきっかけでした。

 

 

 プレゼントは毎年何をあげたらいいか迷いますが、それは世の中の皆も同じ思いをしているんだろうと自分に言い聞かせてもいます。

 毎年、母にしつこく「何が欲しい~」と聴いていたものですが、今年の母はつまみ細工をやりたいと言っていたので、つまみ細工の本をあげること自体は早めに決まりました。

 でも本屋で見てみるとつまみ細工の本はたくさんあり、何を選んだらいいか迷いました。私自身決められない優柔不断だし、こういうのって趣味があるじゃないですか。せっかくだから母の欲しい物をあげたいし…。

 やっぱり母本人の意見を聴いた方がいいかな…。どうしようかな…と思っていたんですけど、結局自分が見て好きな本を選びました。

 迷っているうちに、ふと、うちの母だったら何をプレゼントしても喜んでくれるんじゃないかな…と思ったんですよね。

 たとえ母の趣味じゃないものをあげたとしても「こんなのいらんわ(つポイ)」とすることはないんじゃないかな…。(趣味じゃないなあ…)と内心思いながらも渡した時は笑ってくれそうな気がしたんですよね。

 うちの母はそんな人だろうな…と思えたのが、私の中で印象的でした。

(気持ちがこもってるなら何をあげても喜んでくれるんじゃないかな…とその時は思ったのですが、今思い直すとちょっと思い上がりすぎてたかもしれません…。変なものあげたら普通に変な顔しそうだし…)

 まあ、プレゼントはある意味自分勝手なものなんだ…とわかってきた…というのもあります。

 

 

 そのあと、さすがに本屋のお店の袋のまま渡すのもアレなので100均で包装紙を買い、ラッピングのやり方わからないのでユーチューブで動画を見ながらプレゼント包装しました。

 昔、誰かにプレゼント渡すとき、ラッピングをするなんて考えが無く中身むき出しのままあげようとしていました。でも母に「それじゃいかんだろ」とツッコミを入れられ、しぶしぶ袋を用意していた気がします。

 そんな自分がユーチューブで動画見て四苦八苦しながらラッピングしている…。

 何だか普通の人間になれたみたいだ…。感慨深かったです。(不器用なのでラッピングは下手でしたが)

 

 

 いい年して料理作れなかったのですが、今年になって簡単な料理ぐらいはするようになったので、自分でも作れるカレーを夕食に作りました。なんというかCMで母の日に子供がよくやってるようなことをしました。

 

 

 車の運転ができなかった自分が車かっとばして郊外の大型書店に行き、ラッピングなんて思いもしなかった「お前ホント女子か?」レベルの干物が下手くそながらラッピングをし、半年前はまずいカレーを作っていた私がカレーの味がするカレーを作った…。

 ナメクジの歩みのようなレベルですが、レベルが上がっている気がしました。

 

 

 母は「今日はいっぱい手抜きができた。癒された」と言ってくれたので、自分としても今年の母の日は満足できた一日でした。

 

 

 

 

インドア人間が出歩くのっていいなあ…と感じたGW2019

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

 

 

 平成から令和の時代を跨いだゴールデンウィーク2019。

 大きな旅行はしませんでしたが、県内の近場で色々なところに行って体を動かして、満足した連休でした。

 

 

 

 やったこと。

① 長野県に行った。

② 街に行った。

③ ブックオフのウルトラセールに行った。

④ ツツジ、藤を見に行った。綺麗でした。

⑤ たまったアニメを一期見。

⑥ 畑の草むしりをした。

 

 

 私はひきこもり野郎なので「GW中はソシャゲの周回がしていたい。でも家族からどこかいかなくていいのか~と言われるから外に出かけている」というのが例年の本音でした。

 だからどこかテンション低かったのですが、今年はソシャゲ依存を減らさないといけないと危機感を感じていたため、外に出歩く気満々で「たーのしー!」という気分で日々を過ごしていました。でも後半になるとさすがに疲れました。

 

 

 しかもこのゴールデンウィーク中、自分でもびっくりしたことがあって、去年に比べて倒れていないんですよ。

 

yuzuponnz.hatenablog.com

 

 去年のゴールデンウィークの記録を読み返すと、まあ去年も今年と同じようなことをして過ごしていました。街に行ったり花を見に行ったりブックオフのセールに行くのは、うちの恒例行事なんです。

 でも去年は外出したら、倒れていました。

 疲れて我慢できない睡魔に襲われて、寝ないともう無理という状態になって倒れて寝てました。一旦昼寝すると1時間以上2時間ぐらいは寝ていました。

 元々体力が無い人間が、外出してたくさん歩いて人にもまれて、いつも自分しかいない部屋の中にいるのに刺激をいっぱい受けて、それに春の青天も気持ちいいけど周囲が明るくなってきついし、ただでさえ少ないHPがガンガン減っていたんだなあと思います。

 

 

 でも今年は違いました。

 去年と同じことをしていても、倒れてないんです。睡魔に襲われていないんです。

 まあ、外から帰ってきた後寝ていたときもあったんですけど、

 去年が「うわー、頭いてー! 瞼が重い! 寝ないとどうしようもなんねえ! 寝ます」という強制シャットダウン的な睡魔だとしたら、

 今年は「あー、体がびがびだからちょっと横になろう。いや、寝るわけじゃないんですよ。ちょっと横になるだけですよ~。いや本当本当。…ぐー」と、文字であらわすとこんな感じです。

 わかりにくいかもしれないですけど、違うんです。耐えられない睡魔に襲われて寝るパターンじゃないんです。

 

 

 もしかして、少し体力ついてきたのかもしれない。

 去年は一年間、(人と比べたら微々たる量かもしれませんが)筋トレ続けていましたし、その成果で猫背治ったし歩いていても腰が痛くなくなりました。散歩後睡魔に襲われないというのも、もしかして筋トレの成果…?

 もしかしてお前のおかげなのか…。筋肉…?

 筋肉は裏切らない…のか…?

 

 

 去年の記録と読み返してみると、同じことをしていてもちょっと自分が成長していて、嬉しかったです。

 

 

 私のような特に用事もないと外に出ない野郎は、基本人がいっぱいのところに行くと疲れるので、もっと体力をつけるためには、体を慣らすためにも人の中に出歩いた方がいいかもしれない。

 …とは前々からわかっていながらも、「んなことわかっているよー! でも用事がないのに外にいけないし…(ウジウジ)」とネガティブに捉えていましたが、ちょっと前向きに行動してみようかなと感じました。

 

 

 

GW2019旅記録。志賀高原へ。道の駅北信州やまのうち周辺をぶらぶら。

 

 志賀高原に行って自転車に乗りたい。

 という趣味・自転車のチャリダーである父に付き合って、長野県に行ってきました。

 付き合うと言っても、体調管理担当サポーターの母と違い、ひまだからついてくべ~というノリの完全お荷物野郎としていきました。

 これはその旅の記録です。

 

 

 旅の目的地は道の駅・北信州やまのうちです。

 その駅から父は志賀高原目指して自転車を走り、自転車に乗らない母と私は、父が自転車に乗っている間、道の駅周辺をぶらぶらする予定でした。

 父は4~5時間は戻らないといっていたので、ひまつぶし道具をいっぱい持っていきました。幕末ブーム中なので「竜馬がゆく」1~4巻とゲーム持っていきました。

 積み本にしたままだったので、これを機に一気によんでやるぜ!と意気込んでいました。

 

 

 そんなこんなで当日。

 どんどこと車に揺られて長野入り。

 上手く言葉に言い表せることができないけど周囲の景色が高原になっていき、遠くに見える山がめちゃくちゃでかかったのには驚きました。うちの地元の方でも晴れた日は遠くに山が見えるのですが、こちらは比じゃなかった。びっくりしました。

 あと空気が冷たい。10℃でした。散歩の意気込みを挫く寒さでした。

 

 

 もう一つびっくりしたのが、変わった虹を見たこと。

www.nagano-np.co.jp

 

 ネットニュースに載っている写真ほどはっきりとは見えなかったんですけど、横に伸びている虹を見ました。

 なぜ写真を撮ろうとしなかったんだろう…。ちょっと後悔。

 

 

 お昼ぐらいに目的地である道の駅、北信州やまのうちに到着。

www.michi-no-eki.jp

 

 食堂で温泉卵うどんを頂きました。しいだけだしっぽかったです。地元と少し違う味に旅してるな~と感じました。おいしかった。

 

 

 昼食後、父は自転車開始。

 私と母は適当に周囲をぶらぶら。地図や看板を見ながらうろついて、通りかかった温泉通りに入りました。

 小さな旅館がたくさんありました。でも行ったとき人の気配がなくて、なんだか「千と千尋」を思い出しました。でも街並みからレトロな雰囲気が感じられて楽しかったです。なんで写真をとっていなかったんだ…(2回目)


f:id:yuzuponnz:20190429095554j:image

 

 それでなんとなく地図を見たら、象山公園とか佐久間象山の碑と書いてあるのが見えて、「佐久間象山って、あの佐久間象山!? 自分は頭良くてその子供は日本の宝になるだろうから子供いっぱいほしいのでお尻の大きな女の人紹介してほしいって言ってた人!?」とにわか仕込みの知識を思い出しました。

 このあたりの人だったのか…と、まさかの名前を見つけてびっくり。

 

 佐久間象山 - Wikipedia

 

 マイブームで幕末知識を集めていたので、テンションあがりました。

 佐久間象山のこと詳しくは知らないけど、自分の中で幕末ブーム来てるから聖地巡礼っぽいなあ~とウキウキ。



f:id:yuzuponnz:20190429095629j:image

  

 看板を見てみると、象山公園まで現在地から1キロもかからない。

 いくべ!いくべ!と歩きましたが、結論から言うとたどり着けませんでした。

 どこにあったんだろう…? 

 私も母も体力が無いので、帰りの体力のことを考えて頑張って探すことはせず、元来た道に引き返しました。無念…。

 川沿いの道を歩いていたら、地元の方ではもうすっかり散っていた桜がまだ咲いていました。きれいでした。なぜ写真にとっておかなかったんだ…(三回目)

 

 

 道の駅に戻った後は、これから父が帰ってくるまでひまつぶしの時間が始まりました。

竜馬がゆく」何巻まで読めるかな~。もしかしたら佐久間象山も出ているのかな??と楽しみにしていたのですが、

 まさかの爆☆睡

 1巻冒頭で早起き+散歩の疲れから睡魔に襲われ、ちょっと寝るか…と目を瞑ったら父は帰ってきていました。1時間以上寝ていたようです。

 結局、坂本龍馬岡田以蔵に襲われるところぐらいまでしか読めなかった。私はなんのために4巻も持ってきたんだ。本当にただの荷物じゃないか…。

 



f:id:yuzuponnz:20190429095709j:image

 ↑こちらは「せっかく来たのに全然写真撮ってない…なんか撮っておこう」と綺麗だったから撮った写真。おそらく桃の花。

 

 

 今回の旅行で気が付いたのですが、自分、インスタグラマー向いてないですな。

 写真を撮るという発想がないし、写真撮ろうとしてもモタついてしまうし。ご飯だって食べ終わってから写真撮っておけばよかったって思い出すし。世の中の人すごいなあ…。

 まあ、思い出は心の中にあるからいいか…(しかし忘れる)

 

 

 普段電子の海を旅している…といえばいいように聴こえますが外に出ない引きこもり野郎なので、久々のドライブ旅は楽しかったです。

 家族みんなで遠出をするのも久しぶりでした。でも、もう父も母も年で車の旅は疲れるだろうし、こういう機会もこれで終わりかもしれない…と感じるところもあって、ちょっとしみじみしました。

 でも「走り足りない。リベンジしたい」とチャリダーである親父はそう言っているので、また今度いくかもしれないです。