インドア日記

ひきこもり系オタクのアウトプット置き場。アニメ、ゲーム、読書感想など。思いついたことを書いたりしています。

2020年、今年の目標どうなったのか報告。「ソシャゲ依存を減らす」

 2020年もあとわずかなので、今年の目標達成できたのか、備忘録もかねてご報告したいと思います。

 今年の目標は「ソシャゲ依存を減らす」でした。

 

yuzuponnz.hatenablog.com

 

 実はこの記事の日付から見ても明らかなのですが、2019年の目標でした。2020年の目標何しようか決めるの忘れてズルズルと今年の目標になっていました。

 

 結論から言います! ソシャゲ依存度は減りました!! バーン/

 

 なぜかというと、やっていたソシャゲ全ての周回が苦痛に思うようになり、ログインすら面倒くさくなり、ログインもやめてしまったからです。

 

 

 以下、遊んでいたソシャゲの現在の状況をご報告したいと思います。

 

 刀剣乱舞

→こちらは引退。持っていない気になる刀剣男士はいますが、手に入れるために周回をしなければいけないかと思うと、やる気が起きません。戦闘をただ見守るだけなの、体がつらい。

 よって引退したといってもいいでしょう。戻るかもしれない可能性は、多分無いですね。

 

 グラブル

→ログインもやめています。ガチャが無料で引けるときだけ、ログインしています。

 正直に申し上げると、鬼滅コラボのときに一度戻りました。そして鬼滅のキャラクターたちをゲットしてきました。遊ぶつもりがないのなら、ゲットしなくていいのでは?と自問自答しましたが誘惑に負けました。

 こちらは推しのSSR化と推しのメインイベントが開催されない限り、戻る予定はないと思います。

 

 FGO

→実は、私がメインでやってるソシャゲはこいつです。

 なんだかんだサービス開始から付き合ってきて、熱中し、熱が冷めてもなんとなくダラダラと遊んでいました。面倒くさがりながらもイベントも参加し、もらえるアイテムはもらってきました。

 けれど、もう疲れたし、ログインもするのもやめました。

 なぜかというと奈須きのこのストーリー目当てで遊び始めたのに、そしてこのゲーム自体ストーリーが売りなのに、そのストーリーを読むのが面倒くさくなってしまったからです。イベントは軽いノリが駄目になってきたし、メインストーリーも興味が無くなりました。周回は延々と同じ作業の繰り返しで時間を拘束されるのが、苦痛になってしまいました。

 今年もぐだぐだイベとBOXイベぐらいしか、がっつり遊んでいないですね。もう潮時です。

 ……ともう辞める気満々でいて、実際ログインもやめていたのですが、今年のクリスマスイベントの配布鯖、サンタカルナさんにつられて復帰してしまいました。ちくしょう。

 こちらは、戻るかも可能性:小。イベントの配布鯖が欲しいかどうかで戻るかも。

 

 ……と、こんな感じです。

 もうがっつり遊ぶつもりもないし、ほとんどやめた…気持ちでいます。

 いますのですが、引き戻される時は一瞬で引き戻されてしまいました。コラボとか実装キャラクターを魅力に感じてしまいまして。

 まだ未練が残っている、煩悩が立ち切れていない自分が悪いのですが、ソシャゲって怖い。こんな強い意志力が必要になるなら、最初から遊ばなかったら良かったんじゃないかとも思ってしまいます。

 

 

 また上に乗せた過去記事を読むと、過去の自分は以下のようになりたいな…と思っていたようですが、実際はこういう風に変化しました。

  

①ソシャゲやツイッターでだらだら時間を使わない。

→ソシャゲもあまりしなくなり、ツイッタースマホからアプリを消したので、この二つで使っていた時間は減りました。

 

②ソシャゲ以外の趣味を見つける。そちらに意識を向ける。

→据え置きゲームを遊んだり、趣味で小説を書くようになりました。

 やりたいことをリスト化して『見える化』しておいたのがよかったです。どうせするならこのリストのことを消化しようという気になりました。

 ソシャゲで使っていた時間は、他のやりたいことに使えるようになった……はず。

 

③ソシャゲをやめて外に出る。

→出てない。これはコロナ関係なく性根が出不精だから。

 インドア人間はインドア人間のままだった。 

 

 

 2021年の目標はなんとなく決まっていて「ソシャゲ依存」から幅を広げ「ネット依存」を克服する方向に行きたいと思っています。

 自分が一番遊んでいて、離れられなかったFGOをログインも(基本)やめたこと。

 スマホからツイッターアプリを削除して、ツイッター依存度も減ってきたので、大元である「ネット依存」もなんとかできるのではないか…という自信が付きました。

 また来年になったら、今年の抱負を書きたいと思います。